16日に1.3.4年生、17日に5.6年生、18日に2年生が、ひさかた和紙の会のみなさんにご協力いただき、紙すき体験を実施しました。1年生が育てたトロロアオイを使い、1.3.5年生がこうぞの皮をむいて全校で関わってきたひさかた和紙の活動です。

「うまくいくか心配」「最初は失敗しちゃった」

「卒業証書うまくいったよ」

それぞれ感想をつぶやきながら作業に取り組んでいました。

紙すきの順番を待つ間は、「たくり」の作業も体験させていただきました。

また、5,6年生は、校章を入れた卒業証書に挑戦し、特に真剣な表情で紙を漉いておりました。