最近のできごと

24日 2023年03月

新年度の準備をしました

2023-03-24T11:15:16+09:002023年03月24日|

本日、3年生から5年生までの児童が登校し、新年度に向けた準備をしました。各委員会ごとに分かれて、教室移動や環境整備、清掃などを行って令和5年度を迎えられるようにしました。桜の花も開き始めた中、子どもた ... 詳しく読む

16日 2023年03月

ご卒業 おめでとうございます

2023-03-16T16:12:13+09:002023年03月16日|

本日、令和4年度卒業証書授与式を行いました。4年ぶりに全校児童が集っての卒業式となりました。卒業証書授与や学校長式辞の後に、在校生の呼びかけと「大空がむかえる朝」の斉唱、卒業生の呼びかけと「未来への賛 ... 詳しく読む

15日 2023年03月

3学期終業式

2023-03-15T12:02:44+09:002023年03月15日|

本日、3学期終業式を行いました。1年生と4年生の児童が3学期に頑張ったことや新年度の決意等を発表し、校長先生からは節目を大切にしようというお話がありました。明日は4年ぶりに全校児童が参加して,卒業式が ... 詳しく読む

10日 2023年03月

新一年生への贈り物

2023-03-10T11:54:33+09:002023年03月10日|

本日、下久堅健康福祉委員会から来年度の新一年生用に赤白帽子と給食用ナプキン(2枚)を贈呈していただきました。この4月には21名の新一年生を下久堅小学校に迎えます。プレゼントしていただいた新しい赤白帽子 ... 詳しく読む

10日 2023年03月

凧 凧 あがれ

2023-03-10T11:40:39+09:002023年03月10日|

3年生が自分で漉いたひさかた和紙でつくった凧を校庭であげました。風が弱く、あげるのに苦労しましたが、校庭を走り回ったり、ひさかた和紙の会の方やお友だちに手伝ったりしてもらいながら、凧あげに挑戦していま ... 詳しく読む

10日 2023年03月

ランチョンマットが届きました

2023-03-10T11:28:23+09:002023年03月10日|

先日、1年生が飯田女子短大の先生や学生さんと一緒にデザインしたひさかた和紙のランチョンマットの染色が終わり、子どもたちの手元に届きました。一枚一枚に温かなメッセージも添えられていました。子どもたちもう ... 詳しく読む

3日 2023年03月

6年生を送る会

2023-03-03T16:56:01+09:002023年03月03日|

「6年生を送る会」をしました。今回は5年生が企画し、各学年が工夫をこらして、クイズやダンス、歌などをまじえながら、感謝の気持ちや応援の気持ちを込めたメッセージを6年生に伝えました。昨年までのオンライン ... 詳しく読む

3日 2023年03月

きれいに染まるといいな

2023-03-03T12:20:37+09:002023年03月03日|

1年生が飯田女子短大の皆さんと一緒にひさかた和紙の染色体験をしました。ひさかた和紙に型紙を置いてデザインを考え、絵の具で染色をしてしおりや部屋飾りをつくりました。そして、自分が漉いたひさかた和紙には短 ... 詳しく読む

28日 2023年02月

鉢花を贈る会

2023-02-28T12:06:09+09:002023年02月28日|

本日、環境福祉委員会が育ててきた鉢植えのパンジー120鉢を、下久堅健康福祉委員会へ贈呈しました。鉢植えのパンジーは健康福祉委員会を通して、下久堅地区でひとり暮らしをするお年寄りの皆さんに届けられます。 ... 詳しく読む

24日 2023年02月

6年生から教わりました

2023-02-24T09:00:33+09:002023年02月24日|

1年生のタブレット端末が新しくなりました。そのため、ログインの仕方や使い方も以前の端末から少し変わってきます。そこで、タブレット端末の扱いにとても慣れている6年生が1年生に使い方を教えてくれました。6 ... 詳しく読む

Go to Top