最近のできごと
春の交通安全教室(4月19日)
生活安全委員会、安全パトロール、下久堅駐在所の皆様にご協力をいただき、春の交通安全教室を実施しました。 校舎周辺を実際に歩き、道路横断の仕方や安全確認について学習しました。「自分の命は自分で守る」を徹 ... 詳しく読む
最近のできごと
生活安全委員会、安全パトロール、下久堅駐在所の皆様にご協力をいただき、春の交通安全教室を実施しました。 校舎周辺を実際に歩き、道路横断の仕方や安全確認について学習しました。「自分の命は自分で守る」を徹 ... 詳しく読む
今年度、最初の参観日を行いました。大勢の保護者の皆様にご来校いただき、どの学年の子どもたちも張り切って授業に取り組んでおりました。小学生になって7日目の1年生も、元気いっぱいの「学校生活の様子」(学習 ... 詳しく読む
13日の朝、新しいALTの先生の紹介に続いて、1年生を迎える会を開きました。 6年生の児童会を中心に企画・運営を進めてくれた迎える会では、1年生の紹介や 学校生活の説明、そして1年生へメダルのプレゼン ... 詳しく読む
令和5年度最初の避難訓練を実施しました。伊賀良消防署から3名の方に来ていただき、子どもたちの避難の様子を見ていただき、避難をする際の大切なことを教えていただきました。 「煙がすごい!」「なにも見えない ... 詳しく読む
21名の元気な1年生を1年生、5名の新任職員を迎え、下久堅小学校創立150周年の記念の令和5年度がスタートしました。保護者や地域の皆様のご支援をいただきながら、学校運営を進めてまいります。 ... 詳しく読む
本日、3年生から5年生までの児童が登校し、新年度に向けた準備をしました。各委員会ごとに分かれて、教室移動や環境整備、清掃などを行って令和5年度を迎えられるようにしました。桜の花も開き始めた中、子どもた ... 詳しく読む
本日、令和4年度卒業証書授与式を行いました。4年ぶりに全校児童が集っての卒業式となりました。卒業証書授与や学校長式辞の後に、在校生の呼びかけと「大空がむかえる朝」の斉唱、卒業生の呼びかけと「未来への賛 ... 詳しく読む